ここをクリックして右のメニューを開閉する ここをクリックして左のメニューを開閉する

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • ひざ掛け・晒し
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  • お問い合わせ
  • 注文履歴
  • お気に入り
  • お気に入りセット
  • 閲覧履歴
  • アカウント情報
  • カートを見る
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ユーザー登録
  • お問い合わせ
  • ログイン
    お使いの端末(ブラウザ)からはログインが禁止されています。
    管理者にお問い合わせ下さい。
    ユーザーIDまたはパスワードが違います。
    ユーザーが存在しません。
    認証メールの送信に失敗しました。
    複数回ログインに失敗したため、アカウントがロックされました。 5分後にもう一度試してください。
    メール認証によるサインイン機能は無効です。
    パスワードによるサインイン機能は無効です。

    パスワードをお忘れですか?

  • ユーザー登録
  • お問い合わせ

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • ひざ掛け・晒し
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  1. Home
  2. トピックス
  • 写真左から銅製、銅硫黄掛け(銅の表面を黒く変色させています)、真鍮製
    2009.04.04

    鍛金手造りの「ちろり」

    昔懐かしい「ちろり」をちょっと贅沢に鍛金による手造りで造りました。素材も一般的なアルミや錫製のものではなく、熱伝導率の良い銅や真鍮を使い、内側は錫引きしていますので安心してお使いいただけます。 強度...

  • 規格サイズは外寸で、幅365×奥行き275×高さ60mmです。
    2009.04.03

    檜製ネタ箱「カジキ」

    寿司屋で魚や海老などの魚介類を入れてお客様に見ていただくネタ箱(タネ箱とも呼ばれます)「カジキ」のご紹介です。最近はカジキをご使用になるお店が増えています。カウンター内に造り付けのカジキを置く店も...

  • 写真は、00-11121-001シンゴンF折1合、00-12405-325ユニ折箱KU古朱1合にセットしています。
    2009.04.02

    1合折用の透明トレー

    タレやダシを含んだ丼もの、鰻重などの商品を折箱などに盛り込む場合、汁漏れが不安です。そんな場合は内容器として弁当用トレーをお使いいただくと安心です。 これまで1.5合折用、2合折用を販売していましたが...

  • サイズ:約190×90×高さ70mm カラー:白・黒の2色がございます
    2009.04.01

    竹かごの新商品「六つ目編小判かご」

    少し深めの小判型の竹かご「六つ目編小判かご」です。ご好評の六つ目編バッグに似た造りですが、フラップが無いのでまた違った魅せ方ができます。 真ん中を帯紙やひも、飾りゴムなどで軽く締めるように結わえると...

  • ベビーバッグ チェス
    2009.03.31

    テイクアウトにぴったりな紙袋

    テイクアウトなどで使われる、手穴付きの小さな紙のバッグの新規取扱商品です。少量のお買い上げや、ご自宅用にお買い求めのお客様で化粧箱などが不要の場合などにお使いいただくのにおすすめです。大、小、2サ...

  • 【写真手前】00-18701-623 和紙全紙 七宝ベージュ【写真中段】00-18701-622 和紙全紙 七宝緑【写真奥】00-18701-621 和紙全紙 かすり抹茶 ※各柄四六半裁判(788×545mm)
    2009.03.28

    襖紙として使われていた越前和紙

    元々襖紙として使われていた越前和紙を、取り寄せてみました。古くからある絣(かすり)と七宝(しっぽう)の柄ですので、ディスプレイのベース紙としてお使いいただくと和の落ち着いた雰囲気になります。厚みも...

  • 【写真手前】00-18701-227 和紙全紙 桜の園ピンク サイズ:四六判1091×788mm 耳付【写真奥】00-18701-228 和紙全紙 桜吹雪クリーム サイズ:菊判 939×636mm
    2009.03.28

    桜の季節に合わせた和紙製品

    全国各地から桜の開花情報が届き始め、京都でもそろそろお花見シーズン本番を迎えます。勝藤屋店頭でも桜の季節に合わせた和紙製品を、いくつかラインナップに加えています。 和紙全紙サイズには2種類の柄を新た...

  • 00-14103-402 六つ目編バック白、00-18715-294 シデひも細 ピンク
    2009.03.27

    帯紙に新柄「黒切り継ぎ柄」

    帯紙シリーズに新しい柄「黒切り継ぎ柄」追加しました。日本の伝統的な小紋柄を散りばめた和風で落ち着いたデザインですが、どこか可愛さも感じさせてくれます。 濃い藍色がかった黒色の和紙をベースにしています...

  • サイズ:265×130mm 箸置きマットや、季節限定のお品書き用紙としての使用もおすすめです。
    2009.03.26

    マットミニ野菜づくしに新柄を追加

    マットミニ野菜づくしシリーズにこれから夏にかけての新柄として、菜の花、とまと、なすの3柄を追加しました。お使いいただく時期の目安としましては、菜の花は2月から4月、とまとは6月下旬から8月、なすは...

  • 材質:ポリプロピレン100%不織布 サイズ:口幅200×深さ250mm
    2009.03.21

    ロールタイプの不織布ラッピングバッグ

    ちょっと面白い製品が入荷しました。ロール状で一枚一枚切り離して使用できる不織布ラッピングバッグです。 ロール状になっているので必要な分だけ切り離して使用でき、シワになったり散らばったりせず保管しやす...

  • 2009.03.19

    母の日のメーセージカードと包装紙

    勝藤屋店頭では、母の日にあわせてラッピングアイテムを追加しました。 母の日の贈り物を包むのにふさわしい包装紙。優しさと女性らしさを感じさせる柄で、和洋どちらにもおすすめです。詳細につきましてはお問い...

  • 2009.03.18

    太巻寿司容器に新柄を加えました

    トレー系の太巻寿司容器に新柄を加えました。本体はSF(低発泡PSP)製。柄は2月に取扱いを開始してから好評の磯風柄を選びました。蓋は透明度の高いOPS製ですので、お寿司の美味しさをそのままお伝えできます。 ...

  • サイズ:直径65×297mm 標準添付物:ストロー2本 成分:窒素ガス75%、炭酸ガス25% 米国製
    2009.03.16

    ワイン酸化防止剤プライベートプリザーブ

    ワインを抜栓後、皆様はどのように保存されてますか。開栓したワインは空気の酸素にふれる事で酸化が進みます。 この「プライベートプリザーブ」を使えば簡単に風味・香りを保存できます。飲み残したワインの入っ...

  • M:幅34mm×全長185mm L:幅43mm×全長205mm の2サイズ。カラー:各サイズ、黄、白、青の3色。
    2009.03.14

    シリコン製 塗り刷毛

    シリコン製の塗り刷毛です。耐熱温度は200℃まで対応しているので、フライパンや鉄板への油引きにも使えます。裏技としてアク取りに使っても便利ですよ。 毛が抜ける心配が無いので異物混入の心配もありません。シ...

  • 2009.03.13

    A3サイズのインクジェット用越前和紙

    勝藤屋ではコピー機やインクジェットプリンターで使用できる和紙を幅広く取り扱っています。今回新たにインクジェットプリンター用として、A3サイズの取扱いを始めました。 材質は本格越前和紙を使用し、インクジ...

  • サイズ:全長20cm(本体部分 約34×60mm)
    2009.03.12

    丈夫で長持ち 真鍮製うろこ取り

    本体部分を木の持ち手にビス止めした真鍮製のうろこ取りです。根元をビスでしっかりと固定しているので、柄が外れにくく長持ちします。 これまでの製品は本体を持ち手に差し込んだだけの物が一般的でしたが、何度...

  • 2009.03.10

    踊る!半自動たこ焼器

    卓上で使える半自動回転式たこ焼器です。タネを流し焼きながら頃合いをみて串で返してやると、あとは振動でくるくると回転し丸く焼き上がります。 本体サイズ 直径240×高さ120mm 電源 単相100V 50/60Hz 消費電力...

  • 細かな貫入の入った生成りの生地に一つ一つ手書きで絵付けされています。
    2009.03.09

    連ね団子の菓子皿

    桜の花の咲く頃、祇園甲部歌舞練場では「都をどり」が始まります。踊りを観覧する前に、お茶席で芸妓さんのお點前をいただけるのですが、その際に使われるのがこの連ね(つらね)団子(つなぎ団子)の菓子皿です...

  • 食品衛生法適合商品。蛍光染料は一切使用していません。
    2009.03.05

    Newしゃりきん

    勝藤屋オリジナル商品として長くご支持いただいた製品"しゃりきん"が新しくなりました。"しゃりきん"とは、炊飯器でご飯を炊く際に使用する炊飯ネットです。あるお客様のご要望から十数年前に生まれたこの製品は...

  • 乾山写花筏撫角蓋向
    2009.03.04

    春を愛でるうつわ

    今年の桜の開花は、全国的に平年よりも早めになるそうです。今回は京焼を中心に ”さくら” をイメージした器の数々をご紹介いたします。京焼の乾山・仁清の桜花は、まさに琳派系の絢爛豪華な表現が特徴です。春爛...

  • 写真のコンロはうるはし堂オリジナルの飛騨コンロ「高山寺」です。※受注生産
    2009.03.03

    四季折々に合わせた紙鍋

    うるはし堂ではこれまで無地の紙鍋を中心に取り扱いを行っておりましたが、新たに店頭での定番商品として、季節のワンポイント柄が入った製品を追加しました。 「初春(梅)」「さくら」「花みずき」「青もみじ」...

  • 2009.03.02

    優れもののキッチンペーパー

    勝藤屋店頭では、ユニチャームの新製品"クックアップ キッチンクロス"を3月3日より販売いたします。 この商品は、キッチンペーパーとしてはもちろんですが、「濡らして、絞って、破れない」のが特徴で、「その...

  • 2009.02.25

    販売什器におすすめな竹かご

    「竹製六つ目たらし籠」 の取扱いを始めました。この商品は以前から取扱いのあった物が、メーカーで廃番となったための代替商品です。価格もお求めやすくなりました。 力板と呼ばれる強度を持たせる為の竹板が底...

  • 2009.02.17

    仕出し弁当容器のラインナップを充実

    少しずつ暖かくなり会合や会食の機会も多くなってくる季節です。勝藤屋店頭では取り扱う弁当容器のラインナップを見直し、新しい商品を加えました。 仕出し弁当に最適な共蓋タイプの容器で、黒地に茶色の細かな模...

« 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 ... 57 »

新しい記事へ

以前の記事へ

リンク集

  • 日本料理アカデミー
  • 日本料理コンペティション
  • 京都府菓子工業組合
  • 京都料理組合
  • 全国菓子工業組合連合会
  • 全国芽生会連合会
  • 京都料理芽生会
  • 京都府寿司生活衛生同業組合
  • 京の逸品 老舗モール
  • 京菓子協同組合
  • 京都市中央市場
  • Foodion
  • WA・TO・BI
  • 料理通信
  • 食楽WEB
  • 柴田書店
  • 旭屋出版
  • 料理王国
  • dancyu
  • FOODS CHANNEL
  • FOOD STADIUM
  • 食育丸の内
  • そうだ 京都、行こう
  • 食べログ
  • ヒトサラ
  • Rettyグルメ
  • あまから手帖
  • Savvy
  • Meets Regional
  • Leaf
  • WA・TO・BI -和食の扉-

営業日カレンダー

8月

日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

9月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
営業時間
8:00 - 16:00
8:00 - 12:00
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ方法
    • 別注・名入れ加工
    • 卸売について
  • ネットストアのご利用
    • ユーザー登録が必要です
    • ご注文からお届けまで
    • ログインとアカウントメニュー
    • アカウント情報を変更する
    • パスワードの変更・再発行
    • スマートフォンでの操作
    • サンプルのご注文
    • お気に入りセット機能
    • サイト全体を検索する
    • 商品の状況を表すラベル
    • メールが届かない
    • ご注文後のFAQ
  • 配送・納期
    • 通常運送便
    • 時間帯指定運送便
    • メール便
    • 京都市内配達
    • 店舗受取
    • 最短出荷日
  • お支払い方法
    • クレジットカード
    • 銀行振込
    • 代金引換
    • 領収書とインボイス
  • 返品・交換
    • 商品の破損・品違い
    • お客様都合の返品・交換
  • 当店について
    • 京朱雀道具町について
    • 歴史
    • トピックス
    • アクセス
    • 営業日カレンダー
    • 運営会社概要
    • 正社員募集
  • 当サイトについて
    • サイト閲覧条件
    • 著作権について
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示

株式会社 勝藤屋 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 tel.075(311)6054

© Katsufujiya 2004 Co.Ltd.