京朱雀道具町について
当社について 2014.07.24
京料理の本場の食材が一堂に集まる京都市中央卸売市場。そのすぐそばに「京朱雀道具町 勝藤屋」があります。大正10年の創業以来「食」に関わる道具にこだわり続け、今では「あらゆる器と道具が揃う店」として、京阪神はもとより全国の料理人の方々にご愛顧いただいています。

勝藤屋西館1階:「行楽弁当を出したいのだけれど」「お惣菜の持ち帰り用ラッピングはどうすれば?」など、お客様のご要望はさまざま。数ある商品に通じたスタッフが、ていねいにお応えいたします。
会社概要
当社について 2021.02.20
幅広いニーズにお応えできるように
当社は食品用包装資材部門の勝藤屋を中心として、厨房器具のイマイ厨房、陶磁器のうるはし堂の3店舗を地元京都に展開し、飲食業界の方々のご要望に日々トータルにお応えしています。さらに京阪神地区をはじめとした全国のお客様へきめこまかな営業サービスをおこない、ご愛顧いただいております。
商品企画から製造・販売までの一貫システムを誇る、オリジナルパッケージを中心とした商品力。加えて地元に根ざした店舗展開ときめこまかな営業対応が結びつき、信頼の土台を築いています。
会社概要
商号 | 株式会社 勝藤屋(かぶしきがいしゃ かつふじや) |
---|---|
所在地 | 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 | 代表者 |
代表取締役社長 今井 仁 |
設立年月日 | 1953年2月25日 (1921年創業・1953年株式会社に改組) |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 84名(パート含む) ※2022年3月現在 |
主要取引銀行 |
|
事業内容
食品容器の企画製造 、 食品包装資材・ラッピング用品・厨房消耗品の販売
京焼の企画 、 陶磁器・漆器・ガラス器・木炭・業務用茶の販売
調理器具道具の企画 、 調理器具・厨房設備の販売 、 厨房の設計施工
営業所および関連施設
株式会社 勝藤屋 | 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 |
---|---|
勝藤屋 イマイ厨房 うるはし堂 |
〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 |
上鳥羽商品センタ− | 〒601-8126 京都市南区上鳥羽南花名町7 |
東京事務所 | 〒338-0821 さいたま市桜区山久保1丁目9-11 |
主要取引先
得意先 | 関西、関東圏を中心に北海道から沖縄まで約5000社(店) |
---|---|
仕入先 | 主に食品容器メーカー、包装資材メーカーなど約500社 |
歴史
当社について 2022.07.15
アクセス
当社について 2019.10.03
京朱雀道具町 勝藤屋は、JR京都駅からほど近い京都市中央卸売市場前にあります。
スタッフ募集
当社について 2018.04.02
商品企画課(外部委託デザイナー・イラストレーター)
イラスト、デザインなどをお任せできるデザイナーさんを募集します。当社は和食料理店向けの製品が多く、和のモチーフで墨絵や淡彩のイラストなどが得意な方は、お問い合わせよりご連絡ください。