新着トピックス
-
長時間の作業に。厚手のニトリルを追加
お客様からのご要望により、少し厚手のニトリル手袋を追加しました。通常のゴム手袋は厚みが70μm程度ですが、こちらは100μmございます。丈夫なため、破れにくく、耐久性、柔軟性、伸縮性、耐突刺性に優れ、長時間...
-
マットブラックの紙の曲げわっぱ「くろまる」
シックな黒の紙製曲げわっぱ「くろまる」をおつくりしました。お弁当やお菓子など、食品だけでなく小物などのギフトラッピングにもオススメです。 食品容器としてご利用の際は、直接盛り込むことはできません。ト...
-
涼しげな夏の帯紙4種を追加しました
暑い夏を涼しげに彩る、おすすめの帯紙4種を追加しました。夏のギフトや冷菓、お弁当などに是非お選びください。 夏を感じる定番柄の朝顔、七夕飾り、風鈴はいずれも70×510mmの同サイズですが、朝顔、笹飾りは縦...
-
香老舗 松栄堂のお香6種類を追加
お料理は勿論、季節の植物や調度品など、しつらえもお店の雰囲気づくりには欠かせない大切な要素です。中でも香りのおもてなしとして、勝藤屋でも人気のお香に、スタッフが選んだ6種類の香りを追加しました。 ス...
-
小さなサイズのP製のぞき3種
珍味や薬味、ソース入れなどに重宝する、小さめサイズのP製のぞき3種を追加しました。それぞれのサイズに金・銀・透明の3色をご用意しています。 44角は、松花堂6.5寸サイズの1マスの1/4に合わせたサイズ。50...
-
初夏の風物詩、茅の輪に飾る『蘇民将来子孫也』
初夏に行われる年中行事「茅の輪くぐり」にちなんだ料理飾り「茅の輪」に結び付けてお使いいただく、お札を模した飾り『蘇民将来子孫也』をおつくりしました。 茅の輪と合わせて、季節感を演出していただけるオス...
-
今年も茅の輪飾りをご用意しています
初夏の風物詩にちなみ、勝藤屋では毎年、茅の輪に見立てた竹製の料理飾りをご用意しています。鮮やかに染まった青竹が、旬の食膳に爽やかな興趣を添えます。
-
和菓子シールに「あんみつ」を追加
夏の暑い時期でも、喉越しが良くさっぱりと食べられる人気の定番菓子「あんみつ」のシールを2種追加しました。蓋に掛けてお使いいただく封緘シールと20×45mmのシンプルな和紙のシールです。 持ち運びの際に蓋が...
-
小さな丸型メッセージシール6種
気持ちを伝える贈り物に、貼りつけてお使いいただける丸型メッセージシール6種を追加しました。小さな可愛いイラストとメッセージが入ったシールは使い勝手の良いものばかりです。
-
お弁当容器の蓋どめに使うシンプルなシール
お弁当容器を掛紙などで包装する前に、蓋がズレたりしないよう固定する場合、セロハンテープなどが用いられますが、もう少し見た目が綺麗に仕上がるものは無いかとのご要望が多くありました。そこで、なんてこと...
-
白川御膳4合・5合の変更について
仕切や中皿があらかじめセットされた勝藤屋オリジナルの人気商品『白川御膳 4合・5合』について、仕様の変更を行います。 旧タイプで使用していた赤敷板を廃止し、中皿を変更しました。サイズにつきましても中...
-
持ち帰りに便利な、安定感抜群のステイブルバッグ
寿司桶やオードブル、ピザボックスなど、大きな容器の持ち帰りに抜群の安定感を発揮するステイブルバッグを紹介します。容器を傾けずに持ち運ぶことができるので、中身が片寄ったり、崩れたりせず安心です。 いく...