-
ユニ色かさね とう黄に新製品
ユニ色かさね とう黄に2つの形状を加えました。どちらも仕切や中皿をあらかじめセットしていますので、お料理をそのまま盛り込んでいただけます。秋の行楽弁当にぴったりの色合いが目を惹くことでしょう。 詳細...
-
しっかりとした構造のロールケーキ箱
勝藤屋ではこれまで取扱いが少なかった洋菓子関連の商品ですが、近頃はお客様からの要望も多く、店頭でも少しずつ種類を追加し、充実を図っています。その一つ、最近洋菓子業界でも益々高い人気を得ているロール...
-
温かな書き文字で想いを伝えるシール
ラッピングアクセサリーとして和風のギフト用シールの取扱いを始めました。 上質感のある壇紙に温もりのある筆文字を使った高級感のあるシールです。丸いかたちは優しい印象を与え、いろんなカタチのパッケージに...
-
寿司折サイズにちょうどよい結び巾着袋
勝藤屋ではオリジナル商品として、巾着袋やタイパックという商品を販売しています。最近「1合や1.5合程度の折箱が入るサイズはありませんか?」という問い合わせが多く寄せられましたので、このたび新しく商品化...
-
おせち関連商品カタログ2007
「季器折々 おせち関連商品カタログ2007」を配布中です。 本年度版では紙製重箱のサイズを充実させ、P製中皿のバリエーションを増やすなど、お客様のご要望により細かくお応えしました。さまざまな素材を使った...
-
彩宝ゴムに新色「唐紅」
水引のような印象のゴム「彩宝シリーズ」に"唐紅"色を新たに加え、6色展開になりました。 彩宝シリーズにふさわしく、深みと鮮やかさを兼ね備えた色目で仕上げています。 赤は合わせ易く、お祝い事にも使え、と...
-
手づくりドレッシングシール
店内で出されるサラダ等のドレッシングをご家庭でも味わっていただきたい。またギフトとして提供したい、というお客様が増えてきています。勝藤屋では以前より、ビンやプラスチックボトルのドレッシング容器の取...
-
丈夫で高級感ある手提袋
手提袋に新しく、パールバッグ ツートンが入荷しました。 内側は中身を選ばないシンプルな黒、外側は落ち着いた金でストライプ模様のツートンカラー。厚手の発泡ポリエチレン素材で出来ているので、丈夫で水にも...
-
備前焼
うるはし堂では従来より、美濃、瀬戸、九谷、京焼、楽焼、萩、有田、などなど日本各地のサンプルを展示いたしております。先日も備前焼のサンプルが数点入荷いたしました。 備前焼の窯元さんにその魅力をお尋ねし...
-
食器洗浄機OKの塗り箸
通常、塗箸は手洗いをするのが良いのですが、食器洗浄機の普及にともない、お箸も一緒に食器洗浄機で洗いたい、というお客様が増えています。その要望にお答えして、洗浄機対応塗箸の取り扱いをはじめました。 軽...
-
巻き取りのカラーゴム
巻き取りのゴムをご存知ですか?くるくるとボビン巻きに巻いてあり、好みの長さにカットしてお使いいただけます。従来から業務用に赤・白・紫・金・銀などの定番色はありましたが、今回写真の新色をラインナップ...
-
多種少量の盛り付けに。1/2サイズの中皿
P製のぞきに1/2サイズが加わりました。少しづつ多品種を盛り付けたいというお客様からのご要望にお応えした商品です。松花堂の1マスサイズをさらに半分にした大きさで、サイズは6.5寸用と7寸用の2種類、カラ...
-
ユニ折箱色かさねに新色「とう黄」
ユニ折箱色かさねシリーズに新色 "とう黄" を加えました。ちょっと読みづらいですが "藤黄" と書いて "とうおう" と読みます。深みと暖かみのある黄色で、これからの行楽シーズンにも似合う魅力的な色目です。 勝...
-
茶の湯の興隆と陶器
前章までは京都の焼き物の歴史的な流れを語りましたが、今回は日本の陶器史上重要な位置を占める、安土・桃山、江戸初期の古い時代の陶器をご紹介します。 この時代には茶道の発展とともにいくつかの名窯が出現し...
-
和生エコサービスボックス
エコサービスボックスに和生菓子用サイズの取扱いをはじめました。6個入、10個入、15個入の3種類です。以前より4個入、6個入、8個入の取り扱いはあったのですが、「もう少し大きめの物が欲しい」という要望にお答...
-
粋でモダン、KU古朱・うるみ
深い漆塗りの光沢を再現したユニ折箱KUうるみ・古朱。上質感のあるポリスチレン素材のKUプレートに、勝藤屋オリジナルの新色をのせて作りました。落ち着きと暖かみのある素材感は、敬老の日の特別弁当、秋の行...
-
土瓶蒸しの器
暑い日が続きますがお盆も過ぎて、そろそろ秋の新メニューをお考えのお客様もいらっしゃいます。秋と言えば土瓶蒸し。うるはし堂1F店頭では様々なサンプルを用意して展示中です。 土瓶蒸しの器は、汚れが目立ちに...
-
和ごころシリーズに秋の柄
季節の草花を描いた箸置マット”和ごころ”シリーズに、これからの季節にぴったりの新柄を追加しました。箸置マットだけでなく、掛紙、お品書き用紙などにもご利用ください。
-
ワンランク上の縮緬風呂敷
ローズ・オレンジ・金茶・利久色の4種の縮緬風呂敷が新発売。ポリエステル素材のしっとりとした手触りと、縮緬加工を施したやわらかな風合いで高級感があり、特別な商品をお包みしたり、あらたまった時にご使用...
-
京の「のぼり旗」
京都には名産品がたくさんありますが、その中で特に食べ物には全国的に有名な物があります。しかしながらその独特な味、風味など簡単に作れる物ではなく、他府県で同種のものはほとんど販売されていません。京都...
-
手ざわりの良い越前和紙のカード
1300年の歴史があり、なめらかで手ざわりの良い、光沢のある和紙と言われている越前和紙を使った名刺サイズのカードが発売されました。朱・紺・からし・薄ピンク・クリーム、5色のシンプルな色あいののカードが各...
-
ひと味違った印象の長尺掛紙
お料理にアクセントを加える掛紙に縦に長い「長尺掛紙」が新登場しました。従来、横に掛けていた掛紙とは一味違ったイメージになる掛紙です。サイズは縦42cm、巾7cm、柄は「感謝」「おめでとうございます」「祝」...
-
朱雀シリーズ「親子鍋ともつ鍋」
弊社の’朱雀’シリーズの新作ができました。それはアルミの親子鍋ともつ鍋です。 アルミ打出 親子鍋:サイズは直径16.5cm×深さ4.5cm全長32cmです。既製の物より1?2cm深い為、具がたくさん入れてもふきこぼれにくい...
-
陶器風、耐熱デザートカップ
新しい耐熱デザートカップ「フィネオウェアシリーズ」が入荷しました。陶器のようなデザインで和風デザートによく合います。 この容器は熱に強いポリプロピレンで作られており、耐熱温度が110℃です。アイスクリ...
