ここをクリックして右のメニューを開閉する ここをクリックして左のメニューを開閉する

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • ひざ掛け・晒し
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  • お問い合わせ
  • 注文履歴
  • お気に入り
  • お気に入りセット
  • 閲覧履歴
  • アカウント情報
  • カートを見る
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ユーザー登録
  • お問い合わせ
  • ログイン
    お使いの端末(ブラウザ)からはログインが禁止されています。
    管理者にお問い合わせ下さい。
    ユーザーIDまたはパスワードが違います。
    ユーザーが存在しません。
    認証メールの送信に失敗しました。
    複数回ログインに失敗したため、アカウントがロックされました。 5分後にもう一度試してください。
    メール認証によるサインイン機能は無効です。
    パスワードによるサインイン機能は無効です。

    パスワードをお忘れですか?

  • ユーザー登録
  • お問い合わせ

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • ひざ掛け・晒し
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  1. Home
  2. トピックス
  • 2008.02.26

    シールコーナーが見やすくなりました

    現在勝藤屋では佃煮や漬物シール、お菓子や産地シール等、1000種類以上のシールを取り扱っています。その内の200種類以上は勝藤屋で企画したオリジナルのシールです。京都にちなんだ商品用や和に合わせたデザイン...

  • 2008.02.25

    春の弁当フェア開催中です。

    春といえば桜ですが、お花見用のお弁当容器やゴム・掛紙をたくさんの方々に紹介する「春の弁当フェア」を、本店1階催事場にて開催しております。 本店1階からは紙製弁当容器・桜シール。本店2階からは長型2段...

  • 2008.02.21

    できたてアツアツを提供できる容器

    今回新しく入荷したのは、こちらの「RM容器」です。「RM」とは「レンジメニュー」の略で、レンジに入れてチンするだけで熱々の麺類や鍋物メニューが楽しめる、というものです。 この容器は蓋・中容器・外容器...

  • ユニ折箱 色かさね深緋、ほのか桜、帯紙ひな祭り、綾織ゴム若草16cmを使用しています
    2008.02.15

    かわいい梅と桜のピック

    まだまだ寒い日が続いており、暖房の前から離れるのが嫌ですね。でも春はもう、すぐそこまで来ているはずです。勝藤屋2階では装飾品をはじめ、和紙や折箱など春を感じさせる商品を多数ご用意しています。お近く...

  • 2008.01.30

    黒豆ほうじ茶『おまっとうさん』

    うるはし堂のお茶コーナーに新しく 黒豆ほうじ茶『おまっとうさん』が入荷いたしました。(「おまっとうさん」とは京都弁で「おまちどうさま」という意味です) 宇治の厳選された茶葉に栄養豊かな黒豆をたっぷり...

  • 2008.01.29

    菜箸いろいろあります

    今回は、皿や椀への盛り付けの際に使用される菜箸のご紹介です。新しい商品のご案内ではないのですが、菜箸の種類の多さに驚かれたお客様の声を店頭で耳にして、あらためて取り上げてみることにしました。 現在勝...

  • 2008.01.28

    彩宝ゴムに12cmサイズを追加

    発売より約1年。おかげさまで定番商品として定着してきた彩宝ゴムに、新たに12cmのサイズが加わりました。ひとまわり小さいサイズの製品化については、実はお客様からの要望がとても多かったことがあります。 16...

  • 2008.01.25

    手提げ巾着にボーダー柄が仲間入り

    現在勝藤屋本店2階では、キュッと結ぶとかわいい袋になる巾着袋が、たくさんのお客様に好評頂いております。色柄も豊富で、目にとめていただけてるのかな?なんて思ったりもしています。 そんな中、これからの楽...

  • 2008.01.25

    小さな小さなすっぽん鍋

    一人用すっぽん鍋を四分の一ほどの大きさ(直径95mm程度)に縮小した飴釉のミニ小鍋。温かい一品をコース料理に加えるのにお使いいただくと面白いのではないでしょうか。 メニューはたとえば、雲子などの珍味の鍋...

  • 2008.01.22

    美山檜柄の太巻用折箱を新発売

    たっぷりと具のつまった贅沢な巻き寿司用サイズの折箱を、ユニ折箱美山檜のラインナップに加えました。一般的な太巻用容器よりも大きい、内寸210×85×深さ60?のサイズです。太さのあるお寿司ですと重量もそこそこ...

  • 2008.01.17

    焼き締めに華やかな絵付け

    黒い焼き締めの生地に、朱・金・深緑で絵付けされた紅葉の柄が映える八寸鉢。盛り込まれたお料理がお客様の目に生き生きと映ります。 この器は今年、お客様に提案させていただいた中で最も話題になったもので、引...

  • 勝藤屋では、今年も正月向けの小物など多数取り揃えました
    2008.01.16

    京料理展示大会のご報告

    昨年の催しになりご報告が遅れましたが、京料理展示大会の様子をお知らせします。 京都料理組合主催の京料理展示大会が昨年12月13日と14日の2日間、京都市左京区のみやこめっせで行われ、6500人の入場者を迎えま...

  • 2008.01.15

    ひな祭りシールの新製品

    昨年に母の日などの少量パックシールを販売して好評だったので、今回はひな祭り用の新しいシールをいくつか仕入れました。24片から40片の少量パックですのでお気軽にお使いいただけます。

  • 2008.01.11

    金銀振りのもみ紙を発売

    和紙のもみ紙を15cmにカットして商品化しました。鮮やかで使い勝手の良い5種の色目に、控えめに金銀を振った上品な雰囲気が特徴です。価格も従来の製品より頑張って、お求めやすくしました。 瓶の上に掛けてちり...

  • 2008.01.10

    福を呼び込む節分掛紙

    威勢よく春の扉をたたくような節分用掛紙も作りました。フードパックに巻いたり折箱に掛けたりするのにピッタリの、少し小さめのサイズです。 デザインはイラストレーターさんと協力して社内で仕上げました。ハッ...

  • 2008.01.10

    オリジナルの節分シールを作りました

    勝藤屋ではメーカー製のシールを多種取り扱っていますが、節分用にはいまひとついいものがなくて困っていました。そこで今回、オリジナルの節分シールを企画しました。 節分といえば巻寿司の丸かぶり。そう、開運...

  • 2007.12.25

    岩塩をパウダー状に

    岩塩専用のおろし金。目立てを適度に低くしてあるので、岩塩が引っかからず、細かくパウダー状に引けます。また、おろし面に穴が開いているので、おろした岩塩を直接食材に振りかけることもできます。 初回入荷分...

  • 2007.12.21

    ギフトシール「迎春」「お年賀」「賀正」入荷

    上質感のある壇紙に温もりのある筆文字を使った高級感のあるシール、「迎春」「お年賀」「賀正」が入荷しています。

  • 2007.12.21

    帯紙「迎春」「お年賀」入荷しました

    横に掛けていた掛紙とは一味違ったイメージになる縦帯型の掛紙、帯紙シリーズに「迎春」「お年賀」を追加しました。「お年賀」は従来と同じ横幅70mmサイズ、「迎春」は少し大きめの横幅100mmサイズになっています。

  • 2007.12.19

    彩時季シリーズ「福梅」「紅しだれ」販売開始

    当社オリジナル掛紙、彩時季シリーズの「福梅」「紅しだれ」が入荷しました。四季折々の風情を柔らかいタッチで描いた彩り豊かなデザインが特徴です。新春を祝う御料理や、お花見、行楽弁当にお役立てください。

  • 2007.11.24

    デキャンタでワインをおいしく

    去る11月15日、ボジョレーヌーボーが解禁になりました。今年は国内のワインもまずまずの出来であるということです。 最近は料亭、割烹でもワインを扱われるお店があたり前のようになってきましたね。うるはし堂で...

  • 2007.11.22

    シンプルで使い勝手の良い包装紙

    勝藤屋2階に包装紙の新色が入荷しました。シンプルで使い勝手の良い2種類です。 半晒のクラフト紙にざらついた模様をプリントした、素朴な雰囲気が魅力の「ナチュラルカラー カカオ」。一見ただの白だけれどス...

  • 2007.11.22

    目にもやさしい木製カトラリー

    前回のパルプモールド容器に引き続き、環境問題に対応した商品の紹介をさせていただきます。木製のスプーンとフォークです。 前回、生育の早い草を原料とするパルプモールド容器をご紹介しましたが、容器等で環境...

  • 2007.11.21

    人気の市松巾着袋に新色

    現在、茶とグレーの2色で販売している「市松巾着袋」。新たにベージュ色を加えました。 小さく可愛らしい印象の巾着は、和菓子を入れても洋菓子を入れても、ちりめん山椒などを入れて簡単ギフトにしてもよい、当...

« 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 ... 57 »

新しい記事へ

以前の記事へ

リンク集

  • 日本料理アカデミー
  • 日本料理コンペティション
  • 京都府菓子工業組合
  • 京都料理組合
  • 全国菓子工業組合連合会
  • 全国芽生会連合会
  • 京都料理芽生会
  • 京都府寿司生活衛生同業組合
  • 京の逸品 老舗モール
  • 京菓子協同組合
  • 京都市中央市場
  • Foodion
  • WA・TO・BI
  • 料理通信
  • 食楽WEB
  • 柴田書店
  • 旭屋出版
  • 料理王国
  • dancyu
  • FOODS CHANNEL
  • FOOD STADIUM
  • 食育丸の内
  • そうだ 京都、行こう
  • 食べログ
  • ヒトサラ
  • Rettyグルメ
  • あまから手帖
  • Savvy
  • Meets Regional
  • Leaf
  • WA・TO・BI -和食の扉-

営業日カレンダー

8月

日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

9月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
営業時間
8:00 - 16:00
8:00 - 12:00
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ方法
    • 別注・名入れ加工
    • 卸売について
  • ネットストアのご利用
    • ユーザー登録が必要です
    • ご注文からお届けまで
    • ログインとアカウントメニュー
    • アカウント情報を変更する
    • パスワードの変更・再発行
    • スマートフォンでの操作
    • サンプルのご注文
    • お気に入りセット機能
    • サイト全体を検索する
    • 商品の状況を表すラベル
    • メールが届かない
    • ご注文後のFAQ
  • 配送・納期
    • 通常運送便
    • 時間帯指定運送便
    • メール便
    • 京都市内配達
    • 店舗受取
    • 最短出荷日
  • お支払い方法
    • クレジットカード
    • 銀行振込
    • 代金引換
    • 領収書とインボイス
  • 返品・交換
    • 商品の破損・品違い
    • お客様都合の返品・交換
  • 当店について
    • 京朱雀道具町について
    • 歴史
    • トピックス
    • アクセス
    • 営業日カレンダー
    • 運営会社概要
    • 正社員募集
  • 当サイトについて
    • サイト閲覧条件
    • 著作権について
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示

株式会社 勝藤屋 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 tel.075(311)6054

© Katsufujiya 2004 Co.Ltd.