ここをクリックして右のメニューを開閉する ここをクリックして左のメニューを開閉する

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  • お問い合わせ
  • 注文履歴
  • お気に入り
  • お気に入りセット
  • 閲覧履歴
  • アカウント情報
  • カートを見る
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ユーザー登録
  • お問い合わせ
  • ログイン
    お使いの端末(ブラウザ)からはログインが禁止されています。
    管理者にお問い合わせ下さい。
    ユーザーIDまたはパスワードが違います。
    ユーザーが存在しません。
    認証メールの送信に失敗しました。
    複数回ログインに失敗したため、アカウントがロックされました。 5分後にもう一度試してください。
    メール認証によるサインイン機能は無効です。
    パスワードによるサインイン機能は無効です。

    パスワードをお忘れですか?

  • ユーザー登録
  • お問い合わせ

京朱雀道具町 勝藤屋

商品カテゴリー

  • 容器
    • おせち重箱
    • ユニ折箱
    • 紙製折箱・紙製容器
    • 木箱・木製品
    • すだれ折
    • 竹・竹皮製品
    • ガラス瓶・ボトル容器
    • プラ容器
    • アルミ箔容器
    • 中皿・敷板・中敷
    • 仕切
    • スチール缶
    • 紙コップ・プラカップ
  • ラッピング
    • 平袋・角底袋
    • ポリ袋・ラミネート袋
    • 掛紙・マット
    • カット紙・敷紙
    • 包装紙
    • シール・テープ
    • 飾り・小物
    • 飾りゴム
    • 輪ゴム
    • ひも・リボン・水引
    • イベントバッグ・巾着袋
    • 風呂敷
    • 手提袋
  • 梱包資材
    • 保冷バッグ・保冷剤
    • ダンボール箱・バッグ
    • 緩衝材・パッキン
  • 消耗品
    • 箸・カトラリー
    • 楊枝・串
    • ナプキン
    • コースター
    • バーガー袋・包み紙
    • おしぼり・おてふき
    • エプロン
    • ふきん・ダスター
    • 手袋・マスク
    • 洗剤・除菌
    • 生葉・天然材料
    • 調味料・薬味
    • 乾燥剤・脱酸素剤
    • フィルム・抗菌シート
    • ペーパー類・鮮度保持
    • 金箔・銀箔
    • OA和紙
    • カード・便箋・ポチ袋
    • チケット
    • お香
  • 備品・器具
    • ディスプレイ用品
    • 文具・事務用品
    • 卓上シーラー
    • 店舗・厨房用品
    • すずがみ
    • 薬味入れ
  1. Home
  2. トピックス
  • 2008.08.25

    奴シールに新しい色が仲間入り。

    折箱のフタを止めたり、袋の封をしたり、ワンポイントとして使ったり。さまざまな使い方ができる「奴シール」に、金色と銀色を追加しました。 金、銀の色目は結婚式の引き出物や法事などのお返し、洋菓子のラッピ...

  • 2008.08.20

    簡単・確実・除菌タブレットハイター

    花王プロシリーズから除菌タブレットハイターが新登場。錠剤ですので誰でも簡単に一定濃度の除菌液が作れます。また原液に触れる心配がないので安心。有効成分の安定化設計により高い除菌効果をキープします(水...

  • 2008.08.11

    「味付あらぎりわさび」新発売

    勝藤屋では、お弁当などに添える業務用の調味料も取り扱っています。今回ご紹介するのは、わさびの茎の部分を粗切りにした、シャキッとした食感の”あらぎりわさび”。本わさびをたっぷり使っているので、噛むとさ...

  • 2008.08.09

    朱雀シリーズ売場をちょっとリニューアル

    手造りのアルミ打出し鍋など、イマイ厨房のこだわりをオリジナル商品化した朱雀シリーズ。おかげさまで最近は新製品をたくさん出すことができるようになりました。 在庫も増えてきましたので、皆様に見やすく陳列...

  • 2008.08.08

    京焼の六寸皿

    京焼の器に京都の絵付職人が伝統柄をほどこしました。今回ご紹介するのは貝や鮎など、水をテーマにした作品群です。どれも白い生地の部分を多く残し涼しげな印象に仕上げています。使い回しのきく六寸皿ですので...

  • 2008.08.08

    透明感に優れた大口径カップ

    美しい透明感を活かしたA-PET素材のクリアカップが入荷しました。 各種飲料をはじめ、中に入るものを美しく演出します。96ミリの大口径で氷等も入れやすく、ドーム蓋等をかぶせるとデザートやサラダ容器としても...

  • 上から牛刀、筋引、骨透、ペティ
    2008.08.07

    オリジナル包丁「入舟」シリーズ

    イマイ厨房オリジナルのステンレス包丁 "入舟" シリーズです。 鋼材にはもっとも不純物が少ないスウェーデン鋼のAEBL鋼(ハイカーボンピュアステンレス)を選びました。これは鋼の五大元素のうち、不純成分のリン...

  • 2008.08.06

    フィルム角トレーに少量パックを追加

    昨年販売を開始したフィルム角トレー(トピックス記事「華やかな珍味容器」)に、お求めやすい50枚入包装を用意しました。 しっかりと成型され型くずれしにくいフィルムトレー。和洋どちらのお料理にも合う白雲流...

  • 2008.08.05

    IH対応のアルミ打ち出し手造り鍋

    手造りのアルミ打ち出し鍋ですが、なんとIH対応にしてみました。 最近の百貨店はどこでも消防の関係で、厨房がオール電化になっています。ガスしか使っていなかったお店などは対応にひと苦労ですよね。 また新た...

  • 2008.07.30

    ドイツ ボルクル社のクリスタルカットガラス

    うるはし堂では本格的な切子ガラスの食器を数種扱っていますが、今回はドイツ・ボルクル社の製品を写真でご紹介します。 ボヘミアンガラスに匹敵する繊細で端正なカット技術が、重厚な美を表現した品々です。また...

  • 2008.07.29

    涼しげな京絵付ガラス食器

    国産ガラスに京焼の絵付職人が和風の柄を描き入れました。これまでのガラス絵付とは異なり、描いたあと窯で焼成して顔料を定着させたもので、焼成温度の試行錯誤の末に生み出された新しい製品です。少量生産です...

  • 2008.07.26

    夏料理に出番、手造り打出し小鍋

    京都では今、鱧のシーズン真っ最中ですが、一人前の鱧しゃぶや蛸しゃぶ、鯛しゃぶなど、夏でも小鍋はおおいに役立ちます。機能的な金属製手造り小鍋をメニューに取り入れてはいががでしょうか。 金属鍋の中でもア...

  • 2008.07.25

    耐熱容器「京小鉢」の柄をリニューアル

    メーカーのモデルチェンジに伴い、電子レンジ対応耐熱容器「京小鉢」シリーズの柄が「信楽」に変更されます。新しい柄は土の味わいが魅力の信楽焼をイメージしたシンプルなものですので、色々な料理に合わせやす...

  • 2008.07.24

    温かみ誘う、アルミ打出しアイスペール

    お座敷などに出されたステンレスやプラスチックのアイスペールに、どこか違和感をお持ちの方へ。写真のようなアイスペールはいかがでしょう? アルミ打出しの手造りで、金属ながらどこか温かみがあり、ディテール...

  • 2008.07.23

    Self Cooking Center 調理実演会“チームクッキングライブ”

    Self Cooking Center(セルフクッキングセンター)とは、ドイツ・ラショナル製の次世代スチームコンベクションオーブンのことです。 従来のスチコンにはいくつかの問題点があるようです。操作が複雑で限られた人し...

  • 白竹あじろ編カブセ蓋容器に、祇園祭の鉾を描いた箸紙と彩宝ゴム「からくれない」をセットしました。
    2008.07.14

    懐かしいあじろ編容器を夏に

    竹の身の部分を使ってアジロに編んだしっかりした竹籠です。深めのかぶせ蓋で柳行李風のデザイン、夏菓子などのギフトにぴったりです。中にアテセロなどを敷き込めば夏らしいお弁当容器としても使えます。

  • 2008.07.11

    三種の計量器

    今回は精密計量ができる防水デジタル温度計と、離れた所から簡単に計れる放射温度計、コンパクトで高性能なポケッタブルスケールの3点をご紹介します。 防水型デジタル温度計TT-508 料理に温度計を用いる場合、...

  • 2008.07.08

    しっかり貼れてはがせる両面テープ

    ガラスやスチール素材に貼り付けられた両面テープの、はがし跡が残って困られた事はありませんか?当店でも値札やポスターの貼り替え時に跡が残って、後処理に苦心することがしばしばありました。 こちらの両面テ...

  • 2008.07.07

    風呂敷「花ごよみ」に新色を追加

    当社オリジナルの風呂敷・花ごよみ柄に、新色ピンクを追加しました。派手さを少し抑えた上品なピンクに仕上げています。 素材は軽くて丈夫な不織布で、サイズは75cm角。おめでたい雰囲気の色目ですから、当社の6....

  • 2008.07.05

    ガンコ汚れに強いワイドマジックリン

    鍋やオーブントレイ、食器の油などのこびりつき汚れにお困りの方はおられませんか?このたび勝藤屋には、そんなこびりつき汚れを浮かせて落とすワイドマジックリンが入荷しました。 シンク、バケツなどにぬるま湯...

  • 砂子調の印刷が施されています。
    2008.06.24

    機能的で美しい紙製の丼容器

    従来のP製うな重容器に劣ることのない風合いと、高い美粧性を兼ね備えた紙製丼容器の取扱いを始めました。 こちらの商品の最大の特徴はフタの構造です。フタの裏面に貼られた吸水紙が食材の蒸気を吸い取るため、...

  • 2008.06.24

    レトロな金魚柄のコースター

    これからの夏の季節にぴったりのコースターが入荷しました。 味のある生成素材に色目を抑えた金魚のイラストが入っていて、ちょっとレトロな雰囲気です。サイズは直径90mmの丸型。金茶、萌黄、藤と3色のバリエー...

  • 2008.06.23

    涼感さそう飾りミニうちわ

    早いもので、「ミーン、ミーン」と蝉の声が聞こえてくるのももうすぐ。そんな季節に、涼しげな印象を与えてくれる「ミニうちわ」はいかがでしょうか。 扇部分の丈が5.5cm程度の小さな紙製のうちわで、フィルムコ...

  • 2008.06.21

    竹炭化箸に箸袋をセット

    以前のトピックス記事でご紹介しました竹炭化箸を、箸袋とのセットで企画しました。 箸袋は朱色と淡い抹茶色の2種類。竹を燻すことで飴色に変わった炭化箸を、落ち着きのある和の雰囲気で包んでくれます。100膳...

« 1 ... 45 46 47 48 49 50 51 ... 56 »

新しい記事へ

以前の記事へ

リンク集

  • 日本料理アカデミー
  • 日本料理コンペティション
  • 京都府菓子工業組合
  • 京都料理組合
  • 全国菓子工業組合連合会
  • 全国芽生会連合会
  • 京都料理芽生会
  • 京都府寿司生活衛生同業組合
  • 京の逸品 老舗モール
  • 京菓子協同組合
  • 京都市中央市場
  • Foodion
  • WA・TO・BI
  • 料理通信
  • 食楽WEB
  • 柴田書店
  • 旭屋出版
  • 料理王国
  • dancyu
  • FOODS CHANNEL
  • FOOD STADIUM
  • 食育丸の内
  • そうだ 京都、行こう
  • 食べログ
  • ヒトサラ
  • Rettyグルメ
  • あまから手帖
  • Savvy
  • Meets Regional
  • Leaf
  • WA・TO・BI -和食の扉-

営業日カレンダー

5月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

6月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
営業時間
8:00 - 16:00
8:00 - 12:00
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ方法
    • 別注・名入れ加工
    • 卸売について
  • ネットストアのご利用
    • ユーザー登録が必要です
    • ご注文からお届けまで
    • ログインとアカウントメニュー
    • アカウント情報を変更する
    • パスワードの変更・再発行
    • スマートフォンでの操作
    • サンプルのご注文
    • お気に入りセット機能
    • サイト全体を検索する
    • 商品の状況を表すラベル
    • メールが届かない
    • ご注文後のFAQ
  • 配送・納期
    • 通常運送便
    • 時間帯指定運送便
    • メール便
    • 京都市内配達
    • 店舗受取
    • 最短出荷日
  • お支払い方法
    • クレジットカード
    • 銀行振込
    • 代金引換
    • 領収書とインボイス
  • 返品・交換
    • 商品の破損・品違い
    • お客様都合の返品・交換
  • 当店について
    • 京朱雀道具町について
    • 歴史
    • トピックス
    • アクセス
    • 営業日カレンダー
    • 運営会社概要
    • 正社員募集
  • 当サイトについて
    • サイト閲覧条件
    • 著作権について
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示

株式会社 勝藤屋 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町79 tel.075(311)6054

© Katsufujiya 2004 Co.Ltd.